【期間】
2023年5月18日~5月19日
2023年6月29日~6月30日
【取組内容】
・熱中症の予防・処置方法などわかりやすくまとめたパネルを制作、ロビーにて展示。
・多くの来庁者に対し、積極的に熱中症予防の大切さについて発信、声かけ。
・熱中症予防啓発グッズ(区政策のリーフレット及びウエットティッシュ・チラシ・うちわ・冷タオル・浅漬けの素)の配布。合わせて、大塚製薬株式会社から提供のスポーツドリンクと啓発チラシも配布。
・熱中症アラート発令時に、区役所入口広報ラック、高齢者施策課窓口、区役所入口の掲示板でお知らせし、来庁者・高齢者に熱中症予防を啓発。
【工夫したポイント】
・なぜ熱中症になるのか、予防方法、対処方法を一連で理解できるよう工夫し、パネル・ポスターを掲示した。
・リーフレットをたくさんの人に持ち帰ってもらえるよう、冷タオル、浅漬けの素、ウェットティッシュをつけて配布した。
・イベント終了後も、高齢者施策課窓口で声かけ、配布をした。
【SDGs達成につながるアクション】
省エネ家電買い替え等に関するチラシを配布し、電気代節約やCO2排出抑制にもつながる情報について周知した。(ゴール13)
【取組成果】
・高齢の区民の方から「暑さを感じにくい高齢者にとっては、熱中症を予防する意識をもつことが大切だと感じた」、「この取組みを近所にも周知したい」との声をいただき、開催してよかったと実感しました。