2022年4月1日 ~ 翌々年3月31日
【取組内容】
6月開催の定例会の中で熱中症予防声かけプロジェクト熱中症対策&温暖化対策オンラインセミナーの筑波大学計算科学研究センター教授 地球環境研究部門主任 日下博幸氏のユーチューブ配信を学習しました。
【工夫したポイント】
ユーチューブ配信をプロジェクターを使って見やすくしました。
【コロナ対策で特に工夫したこと】
会場に来る前に必ず体温チェックを行っていただき、受付名簿に体温も記帳していただきました。また、ソーシャルディスタンスを行い、密になることを避けました。
【取組成果】
熱中症予防声かけプロジェクト事務局のオンラインセミナーを有効に活用することで参加者全員の熱中症対策の意識の高揚が図られそれぞれの立場で活用いたします。
参考URLはこちら