5月に入り、気持ちいい天気の日が増えていますよね!
この時期にぜひ行ってほしい熱中症対策は、
本格的に暑くなる前に、暑さに強いからだ作りをすること。
特に、汗をかく習慣づくり=「暑熱順化」が大切です。
でも今年は、屋外でのランニングなど、運動・スポーツを
なかなか実施できない状況ではないでしょうか?
体が暑さに慣れていない状態で、例年のような猛暑を迎えたら
熱中症になってしまう人が増加してしまうのでは・・・と、心配しています。
今年は特に意識して、夏に向けた体力作りに取り組んでほしいと思います。
賛同会員の皆さまはもちろん、周りの方にもぜひ、呼びかけてください。
今回は、「室内でもできる運動」の参考になる動画コンテンツを
事務局スタッフの独断でピックアップしましたので、ご紹介します!
(※2020年5月7日時点の情報です。)
------------------------------------------------------
★プロサッカー選手らによるトレーニング動画★
有名サッカー選手がトレーニング方法を紹介。
ボールを使わない「フィジカルトレーニング」もオススメです。
------------------------------------------------------
★ロコトレ(ロコモーショントレーニング)★
中高齢者のフレイル、ロコモティブシンドローム対策に。
まずは、「片脚立ち」と「スクワット」を始めましょう。
------------------------------------------------------
★親子で、家の中で遊んでみよう★
からだジャンケンや手押しずもうなど、
親子で体を動かして遊ぶゲームを紹介。
------------------------------------------------------
★エクササイズ紹介(アスリート向け)★
アスリート向けのトレーニングエクササイズ。
限られたスペースでもできる内容です。
------------------------------------------------------
毎日少しずつでも続けることが大切!
お気に入りのコンテンツを見つけて、取り組んでみてください。