賛同会員からの活動報告
投稿日:2025/08/21
会員名:株式会社ウォーターネット
タイトル:「KYOTO URBAN SPORTS DAY」 で 【無料給水スポット】
期間:2025年06月08日~
2025年06月08日
取り組み内容:
京都リサーチパークで開催された「KYOTO URBAN SPORTS DAY」に【無料給水スポット】として、ブース内にてエコサーバーを設置いたしました。 当日は運営の方に【設置~声かけ、撤収】まで全てを行っていただき、ご来場いただいた方に向けて水分補給をいただきました。
工夫したポイント:
今回、実施に至るまでに多くの課題が出ました。 【運営側からのご相談】 ・小学生以上の方はどなたも体験できるスポーツイベントとして【水分補給】が必要と考え、誰でも利用できる【給水スポット】を提供したい ・ウォーターサーバーを冷やすための【電源の確保ができない】 【ウォーターネット側の課題】 ・その他のイベントなどで、人員の確保が困難 そこで、電源がなくでも使用でき、誰でも簡単に設置ができるエコサーバーとボトル水を準備しました。加えて、事前の打ち合わせで設置や使用方法のレクチャーを行い資料を作成、視覚的にも【給水スポット】とわかるように、POPなどの準備を行うことで実現することができました。
SDGs達成につながるアクション:
13:気候変動に具体的な対策を 14:海の豊かさを守ろう マイボトルの中身がなくなった際にお水を補充いただくことで、ペットボトル容器ごみなどの削減に繋がりました。
取組成果:
【運営側から頂いたお声】 ファミリーでの参加が多く、みなさんマイボトルを持って来場されていたため、マイボトルの中身が空になると補充に来てくださる光景が多く見られました。 今回、設置した場所の近隣には自販機がなかったため、「すぐに水分補給ができて助かります」といったお声をいただき、気温は高すぎない日でも体験後など、こまめに水分補給していただくことの大切さを来場いただいた方の様子からもあらためて実感する機会となりました。 === 私たちにとっても、新たに熱中症予防に繋がる【給水スポット】の輪を広げるチャレンジができました。今後も様々なかたちで熱中症予防、水分補給のサポートができるようにしたいと思うきっかけとなりました。
参考URL:
https://kusd.jp/